ブログを始めたのはいいものの、中には何をやるべきなのかわからない方もいるのではないでしょうか。この記事では、ブログを開設したばかりのブログ初心者がまずやるべきことについて解説いたします。
ブログをまだ始めていないという人は、以下の記事を参考にしてまずはブログを開設しましょう。ブログのプラットフォームを後々変更するのは大変なので、慎重に検討することをおすすめします。
ブログ初心者がまずやることリスト
ブログ初心者がまずやることをリスト立てて説明していきます。基本的にどんなブログでもこの流れでやっていけば問題ありません。
1.Googleサーチコンソールに登録
Googleサーチコンソールとは検索順位などを調べるツールなのですが、それ以外にも重要な役割を持つので最初に登録すべきです。Googleサーチコンソールでは、記事のインデックスリクエストを申請することが可能です。
ブログ記事を投稿しただけでは、Googleの検索エンジンにURLが登録されていません。そこで、クローラーに早くURLを見つけて貰うためのツールがGoogleサーチコンソールです。新サイトでは、下手すると数週間もクローラーがやって来ず、インデックス登録されないこともあります。
そこで、Googleサーチコンソールを利用することによりインデックス登録をリクエストすることが可能です。いち早くクローラーに記事を見つけて貰えるようになります。
2.アフィリエイト・アドセンスに登録する
ブログで収入を得たいのでしたら、アフィリエイトに登録しないと何も始まりません。アフィリエイトはいくつもありますが、自分に合うものを数種類使うだけで大丈夫です。何でもかんでも登録すると、かえって管理が大変です。
また、アフィリエイトの他にもアドセンスという広告も存在します。アドセンスで有名なGoogleアドセンスは、年々審査基準が厳しくなっています。しかし、合格できれば収入源になりますので申請してみましょう。
ブログ初心者だからこそセルフバックを有効活用
ブログを始める際に、まずは無料のはてなブログから始めたとします。有料プランに移りたいと思う人もいると思いますが、そのような人はセルフバックを活用することで収益を得られます。
クレジットカードの申請やサーバーの契約など簡単なもので収益を得られるプログラムも多いので、ブログ初心者は是非活用しましょう。
3.SNSアカウントの開設・提携
ブログを始めたとしても、最初の3ヶ月ほどは検索流入が絶望的です。Google検索からの流入は、殆ど期待できないと言っても良いです。なので、ブログを始めたばかりなのに検索順位一桁を騙っている人はただのエセブロガーです。ブロガー界の闇ですね。
そこで役に立つのがSNSアカウントです。3ヶ月もの間、自分がやっていることが合っているかどうか不安になりながら独りで書くのは大変ですよね。SNSアカウントからの流入であれば、ブログ歴は関係ないので初心者でもいきなりPVを稼ぐことも可能です。
- ブログ村
ブログ初心者がやらなくて良いことリスト
ブログ初心者がやるべきこともあれば、その反対にブログ初心者がやらなくて良いことも存在します。ブログ初心者がやらなくて良いことをリスト立てて説明していきます。
記事の検索順位やPVの確認
先述の通り、記事を投稿しても3ヶ月ほどは検索順位がつきません。そのため、Googleサーチコンソールなどのツールを使って検索順位を確認するのは時間の無駄ですのでやめましょう。同様の理由でPVの確認もしない方が良いです。
Googleアナリティクスの登録とデータ解析
前の内容と被ってしまいますが、PVなどのデータを確認するツールにはGoogleアナリティクスというものがあります。Googleアナリティクスをブログ初心者が眺めたところで、有益なデータは得られません。
登録する分には良いのですが、そのデータの分析などはやめましょう。ハッキリ言って時間の無駄です。何度も言いますが、数ヶ月はブログのPVなんて雀の涙ほどであるのが普通です。
サイトのデザイン性を凝る
口酸っぱくしつこくなりますが、ブログを開設して数ヶ月は殆どPVが見込めません。なので、ブログ初心者がHTMLやCSSをカスタマイズしてサイトデザインを追求するのは愚の骨頂です。
何度も言いますが、ブログの記事を執筆するのとその記事が読者に読まれるタイミングには数ヶ月以上のラグが存在します。そのため、一通りブログの記事を書いてPVが発生するようになってから、サイトデザインをカスタマイズするのをおすすめします。
まとめ
- Googleサーチコンソールに登録
- Googleアドセンスの申請&アフィリエイトの登録
- SNSアカウントの開設
ブログ初心者がまずやるべきことは以上の三つです。特に、Googleサーチコンソールの登録は忘れがちなので早めにやっておきましょう。Googleサーチコンソールに登録していないのにGoogleアドセンスに申請したこともありましたが、当然落ちました。
逆に、ブログ初心者がやらなくて良いこともあります。PVやサイトデザインをブログ初心者は気にしがちですが、まずは一旦考えずに記事の執筆に力を入れましょう。
コメント